トロコンしました。二度とやりません
地獄のモンスター記録埋め
モンスターと接敵してバトルに入れば手帳に記録されるので、埋まっていないモンスターを見つけ次第ぶつかりに行きます
これは横から見たタールマンH
これは横から見たタールロードH
はい。
そしてこれは、クリピアンとクリピアンHとクリプターとクリプターH
終わりです。記録前はもちろんどんな姿か分からないので、こいつらを見るたびに「こいつは...どっち...?」みたいな問答が入ります。
仕方ないので未登録のモンスターをメモして、モンスター別、種族別(HCNα)、棲息地別で分けたりしてなるべく効率化しました。俺にできる効率化はここまでだ。後は人海戦術です
最後に残ったのはベビキッズαで、α種は他全ての種別が棲息するマップにランダムで出現するので海岸・沼・火山・凍原のマップを引いたら探索と言う感じで探しました。3~4時間くらい。こいつだけで
スキルマスター
モンスター記録埋め終わった後にウキウキでやりました。やれば終わるだけの作業ほど楽なものは無いので
このゲームの全体的な感想
ここが良い
- ローグライクとしてのコンセプトは面白い
- 倒した敵によって肉とか野菜とか虫とかドロップするアイテムが変わって、それに応じて作れる料理が変わるというのは面白い
- 料理によって上がるステータス変わったり、隠しパラメータである栄養素によってじわじわステータス上がったりするのも良い
- 戦闘のテンポは良い
- 接敵→バトルの流れがスムーズでサクサク戦闘できる
- スキルレベル周り
- 武器攻撃回数でスキルレベルが上がって武器攻撃力が上がったり、移動距離でインベントリの最大値が増えたり、積み重ねで数値が増える要素が多い
- 日本一のプレイヤーは数値が増えれば喜ぶ
ここが悪い
- 戦闘バランスが悪い
- パワーで殴るだけ
- SRPGだけど戦術的なことは無い
- スキルレベルを上げさせたいくせに、技・魔法の場所入れ替えなどができない
- バカか?
- 想定難易度が分からない
- 隠しステータスが隠れてる
- 隠すな、見せろ
実際、幻層100階まで行く前と後でステータスは相当変わっている。上が前で、下が後
HPが倍以上増えているのが分かる。やればやるほどステータスが上がっていくのは良い。良いけど、どれだけ上がってるかプレイヤー側で管理できないのは良くない。本当にこいつら5以降のディスガイア作ったんか?
なんならステータス上がってところで結局ボス戦はパワー勝負なので甲斐が無い
この辺は絶対ヒーローあたりから全然変わってない
おしめえです、このゲームは
途中で飽きてイースⅨちょっとやりました。今んとこⅧのが面白い