2025-01-01から1年間の記事一覧
Switch2による金銭的打撃のせいで過去作をせっせと消化している
ジグソーアイランドを買った。今ならSteamサマーセールで0%OFFの1342円 初期の日本一のジグソー系列のゲーム。ジグソーワールドから続いて、本作→どきどきシャッターチャンス→マールDEジグソー→ジグバトルヒーローズ とジグソーシリーズが続いたり続かなかっ…
全ステージ難易度ノーマルS+と JUST数10回以下でステージクリアの実績を解除して ほぼほぼ全ての実績を解除したと言っても過言ではありません 過言ではありません
何とかします
Switch2 何やかんや当たって、何やかんや届きましたマリオカートは楽しいなあ~(適当
いつでもどこでも ディスガイア!!?? いつでもどこでも ディスガイア!!??
よく考えたら天使のプレゼントを最後までプレイしたことが無かった。1と2はRTAやったりして何やかんや10週以上はしているのに天使のプレゼントは最後の6幕をクリアすらしていない。 いつも通りこのブログの2016年あたりの記事を探して引用して まだ6章はク…
カロリーが何だって???? Switch2が当たってれば任天堂のゲームもやったんだけどなぁ~。当たってないからな~~
このゲームの攻略記事が全然ないので書きます。もしかしたら公式Discordにあるかもしれませんが、知らんす エンドレス10分耐久 エンドレスモードの基礎知識 2万5千点を稼ぐための積み方 そんなに上手くは行かない 実践編 おまけ:ストーリー難易度HARD攻略
最近更新してねえなあと思ったけど5日前くらいにしてた 5月の全てをまとめます 日本一 夜、灯す ファントム・ブレイブ ディスガイア6 トリスティア・レガシー(※日本一ではないが) ロジック麻雀創龍 エクセレント ロジック麻雀創龍 勇者死す。 役づくりパズ…
まいどアリゲーター🐊ありがとクロコダイル🐊
前回のあらすじ①Steam版を買ったもののセーブができない prinnybomb.hatenablog.com 前回のあらすじ② ゲームアーカイブス版を買ったら、違うゲームだった。セーブはできた prinnybomb.hatenablog.com ズゥン というわけで今度こそPS1のオリジナル版を買った。3…
えっちなCGを見るぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!…
本当に今更撃破した ディスガイア6の羅刹バールで調べても☆20撃破方法くらいで、最低限☆0撃破を行うためにどの程度ステータスが必要なのか検証がてらプレイした。さらに今回はお金が惜しかったためDLC要素を無料のアサギのみで撃破した。PS5版はDLCが最初か…
ちょっと疲れてるので簡易版で行きます
今月は節約しようと思っているので中途半端な所で終わっていた作品を中心にやっていこうと思います
最近、(日本一のタイトル)+(攻略情報)で検索するとこのブログがヒットして邪魔になってきています
4月は忙しかった。皆さんが想像している社会人の20%くらい忙しかった。100%の忙しさに私が耐えられるわけが無いので 最近はゲーム毎に記事分けたりして、それ以外にやってることがとっ散らかってるので月ごとに記事を建てようと思った 日本一関連 ディスガイ…
こいついつも普通にプレイしてるな
最近は古いソフトを重点的に攻めている
ロジック麻雀 創龍 四人打ち・三人打ちが思いのほか早く終わって、若干暇なので2連撃です。
前回のあらすじSteam版のロジック麻雀創龍を買ったが、ストーリーモードで続きからプレイするとセーブができないため一生クリアできない仕方なく日本一のカスタマーサポートに連絡したが、果たして.... prinnybomb.hatenablog.com
風雨来記4をだいたいプレイし終えたので岐阜の観光案内ページをいくつか見ていたどこを見ても見覚えがある。同じ構図の写真をゲーム内で撮ったこともある そんな感じで各観光地の案内文を読んでいると突然風雨来記4というゲームのプレイ体験が面白くなってき…
しました
iPad Air、やたらと音声がステレオに聞こえるなと思ったら端末の左右(上下)にスピーカーがあった。良いんだ、そんなことして
寺寺寺城城城滝滝滝山山山
魔界戦記ディスガイア(初代)は様々なハードで発売されていますがDS版のみの要素としてプリニーコメンタリーというものがあります 本編シナリオ(エトナ編やEXステージ除く)に対して、DSの上画面でプリニーがツッコミを入れるというものです こんな感じで …
昨日、Steamでロジック麻雀 創龍・風雨来記・どきどきシャッターチャンス(略)・クッキングファイター好が発売された。クッキングファイター好はプレイ済みだから良いとして、他3本は未プレイなのでやろう。恐ろしく短絡的な思考である
ほぼない
なので前に取った手段を参考にして、絶妙にモチベーションの無いゲームをローテーションでやる事で少ないモチベを最大限にフル活用する