ドロかわ症候群

ゲームの感想とかプリパラ(アニメ)のデータとか纏めます

2018年にプレイしたゲーム感想

今年は忙しくて全然ゲームできなかった。
評価は 高A---G低 ()内はプレイ時間
プレイ時間を調べるのが面倒になったので今年は概算で
順番はプレイした順。
※2018年発売のゲームは4本です

 

・ニーアオートマタ B+(忘れた)
面白いと噂だったので買った。
世界観も良いし、シナリオも面白いし良いゲームだと思った。
良いゲームは良いゲームだし良くまとまってると思うんだけど私の求めてるゲームではなかった。
買い取り価格が高いのがポイント高い。

 

・ディスガイア4R A- (40)
シスターアルティナの追加シナリオクリアしたあたりで止めた。
ディスガイア4はかなり好きだけどもう一度やりこむかと言えば話は別。
フロンガーZのパーツ集めるの面倒だし。
PS3版でプリニー一人旅までやったので今回は固有キャラ使用禁止縛りでプレイしたけどわりかし簡単だった。
そのせいでクリア後だるいけど。

・htoL#NiQ B(10弱)
イライラ棒がどうとか噂になってたゲーム。
現在はアプデでCスティックが使えるのでプレイ自体はしやすかった。
タッチスクリーン操作かCスティック操作かでかなり意見が分かれるゲームだと思う。
後半はマップが広いので1.5倍速昨日とか欲しかったりもするけど世界観的にはそういうのは無粋な気もするし難しいところだと思う。
あと、若干ホラー要素あるみたいな感じでビビってたけどそうでもなかった。

 

・ロゼと黄昏の迷宮 A (15~20)
htoL#NiQの続編的な立ち位置のゲームかと思ったらそういう感じでもなかったゲーム。
所謂物理演算ゲー。
プレイ時間こそあまり長くはないがタイムアタック要素を考えたらこのくらいが妥当とも思われる。
最近の日本一の作品の中では当たりの部類だと思われるのでぜひプレイしよう。

 

アマガミ エビコレ+ B(不明)
入院中と退院後に淡々とプレイしてた。
(特に語ることは)ないです

 

ガールズ&パンツァードリームタンクマッチ B(20~30?)
確かに俺はこういうゲームを求めてたしやりたかったし、それなりに楽しめたんだけど何かが違う。
まあぶっちゃけ、CPUは遠くからちまちま削ればだいたい勝てるから戦略性の問題の気もする。
こういうのはSkype通話しながらオンライン対戦行って連携取りながらやるのが楽しいんだろうなあ(やらない)

 

・プリパラオールアイドルパーフェクトステージ 評価不能(10くらい)
ドロシーのチームSCRコーデが無いらしいので-5億点。
でもオリジナルシナリオでドロシーの扱いが良いので+10億点。
ガクメキってなんだよ

 

実況パワフルプロ野球2018 B(500時間強)
<良かった所>
 ・サクセスにイベントスキップ機能の追加
 ・選手データの画像化
 ・パワフェスでの金特、赤特の入手。投手起用が先発固定ではなくなった
 ・ペナントの設定の詳細化
<悪かった所>

 ・サクセスのシナリオ全般
 ・単調なLiveシナリオ
 ・日ハムの選手査定(上沢がナックルカーブではない、西川の盗塁B、後半戦活躍した選手の査定があまりなされていない等)
 ・増えないパワターやチームアレンジの球団旗等
 ・サクセスで勝手に金特や赤青特を付けてくる奴ら
 ・言うほど変わり映えしないマイライフや栄冠ナイン

来年度アプデで29人枠に対応できるんですかね?

 

・オクトパストラベラー A-(50)
現代の技術でSFC時代のゲームを作った感じのやつ。
それならそれでもっとRPGとしての難易度を上げてくれても良かった気はする。
基本的に相手の弱点探してスタンしてる間に強力な攻撃をするだけなので、後半のボス戦は若干単調になりがちに感じた。ぶっちゃけオルベリクにダメージ限界突破付けてバフして攻撃するだけで何とかなるし。
サブクエストが豊富なのでDQ6みたいな思いだすコマンドをつけるとか何らかのメモ機能みたいなのが欲しかった。スクショ撮れよ
これも無難に面白いゲームって感じだった。平均して80点取るけど95点にはいかない感じの。
8人分のシナリオクリア後にまだ触手が伸びない。

 

ワイルドアームズアームズ A-
細かい感想はこっちの記事で

ワイルドアームズ プレイ感想 - ゆめかわ症候群

割と面白かったので続編もプレイしていきたい所存。

 

ソウルクレイドル世界を喰らう者 A(25)
細かい感想はこっちの記事で
ソウルクレイドル 1週目クリア感想とか - ゆめかわ症候群

まだ2週目クリアできてないので評価は変わるかもしれないけど現段階では非常に面白いゲームだった。
バランスも良いかといわれれば微妙だし、UIも所々悪いけど「早く次のマップをやりたい」とか「次の展開はどうなるんだ」とかそういうことを思わせてくれるゲームだった。
やはりこういう大当たりがあるので日本一のゲームをやるのはやめられない。

ラ・ピュセル†ラグラロック A-(25)
今日(12/30)、1週目クリアできたので取り急ぎ感想。
シナリオ難易度が最終盤まで結構ぬるいと思ってたらラストの敵が異様に固かった。
もちろん基礎ステの差はあると思うが、おそらくディスガイアと同様にレベル差で命中率補正がかかってると思う。
そこまでがぬるかったせいでレベル上げを全くしていなかったけど最後に練武3で稼いで平均40くらいにしたら楽勝だった。
魔王プリエ編のことを考えるとこの稼ぎがなかったら後がきつかった。

<戦闘テンポ>
クソ。これが良かったらAだった。
たいてい日本一の作品は演出数回見た後に演出OFFにしてサクサク進めるのだけれど、これの演出OFFはびっくりするほど味気なくボイスすらも付かない。
やりこみ要素を考えたらそれが正解なのだが少し物足りない。
じゃあ、演出ONにすればいいやんけと思うかもしれないが、演出ONにしたら今度はテンポがめちゃくちゃ悪くなる。回復魔法にどんだけ時間かけんねん。
ただPSPで演出OFFが追加されたらしいので、それだけでも良しとするべきか。

<シナリオ>
鬱展開もそこそこ多いけどこの頃の日本一のシナリオはやっぱり好き。
マールシリーズとも繋がっているのでその辺も楽しめた。

<その他>
・D5とかプレイした後だと、記録屋があるんならNEWマークも欲しいなあと思う。
・後半は全部神父でOK
・浄化システムのせいで戦闘がほとんど一方的に殴るだけになるのも難易度低下の一因か

 

大乱闘スマッシュブラザーズSP A-(60)
<スピリッツ関連>
アドベンチャーの作業色が強い。もうちょい何とかならんのか。
なんやかんやスピリッツ全部集めたけど特に何もなかったし、個人的には今までみたいな何百時間やっても集めきれないフィギュアの方が良かった。
スピリッツは集めても説明文が無いから結局知らないキャラは知らないままで終わるし、興味がわくこともないのでそこが残念。
あとSP稼ぎ何とかしてくれ。少なすぎる。

<勝ち上がり乱闘>
一応、全キャラのルートクリア。
マスターハンドクレイジーハンドが嫌いになった。
ガレオムの映像出てたからXのボスキャラ結構いるのかと思ったらこいつだけだった。
まあその分マルクとかドラキュラとかの新規ボスが増えたのは嬉しいところでもある。
そんなこともあってやっぱり最後にマスターハンドクレイジーハンド出てくると”なんだ、またこいつらか”感がある。
あと、最終スコアにシューティングの点数含まれるの普通にクソでは?
なんで毎回2分半もあれやらなきゃならんねん。

<その他>
(オンラインはやら)ないです。
クリアゲッター少なくない?

 

今年13本しか遊んでない(うち5本が日本一ソフトウェア
世間的に評価の高いゲームをいくつかプレイしたけど、まあ普通に面白いよねって感じ。
プレイ本数自体は減ったけどプレイ時間の面でパワプロが補ってる。
最近、クリア後やるのがしんどくなってきた。年か?

WiiUのソフトがSwitchでリメイク連発されてるせいでいつの間にかWiiUのソフトが手元から消えた。あの鈍器どうすりゃいいんだ。

 

 

この記事を書いてる最中にラ・ピュセル魔王プリエ編2話プレイしてたんだけどVitaがC1エラー吐いた。